ポイントカード

賢い買い物

牛乳が足らなくてまいばすけっとに買いに行った話である。
レジで会計の際硬貨で支払いを済まそうとしていたのだが1円足りず
渋々紙幣で支払いをしようかと思っていた時に
店員がポイントカードで1ポイントだけ使いましょうかと提案してくれた。
店員の提案に乗り無事支払いを済ますことができたが
その店員からポイントの有効期限があるので積極的に使用していくようにとアドバイスを頂いた。
また店員から溜めていたはずのポイントがいつの間にかなくなっていて驚かれた客がいたという話を聞いた。
店員の話を聞いてポイントカードに有効期限があることは知らなかった。
店舗によっては違いはあるがレシートにポイントカートの有効期限が記載されていることがある。
うっかりレシートを溜めている自分はそれに気づかなかった。
溜めたポイントとクーポンを活用して現金を使わずにあわよくば無料で賢い買い物をしたい自分だが
有効期限には気を付けていこうと思う。
家計簿を付けている人も見落としているかもしれないので注意して見よう。
まいばすけっとはイオングループが運営しているためWAONPOINTカードが利用できる。
紫色で右下に犬の絵があるのを自分は使っている。
他にも自分はベルクペイカード、楽天ポイントカード、今はVポイントだがTポイントカードも使っている。
Tポイントカードは3代目で1代目と2代目は磁気不良で使えなくなってしまっている。
磁気不良で使えなくなって溜めたポイントが無駄になってしまうので注意しよう。
磁気不良防止シートを使ってポイントカードを守るといった対策を施してみたり
ネットやスマホアプリでポイントカードと連動して使用できるサービスを利用すれば磁器不良の対策にもなり
スマホアプリからでもポイントを利用することができるようになる。

戻る